2011年06月18日
目標発表会♪
こんにちわ~♪
先日目標発表会が業務終了後、全社員で行われました(^_^)
当社では期を4クオーターに分け
1クオーター(5~6月) 2クオーター(8~10月)
3クオーター(11~1月) 4クオーター(2~4月)
と言う風に細かく目標を決めて生きます。
決めた目標もそれぞれの上司の報告・相談、
その後社長面談が行われます。
30名ほどのスタッフ全員の目標を1人1時間ずつ位かけて
社長は見るわけですから1週間ほど朝から晩まで缶詰めで面談します。
最初は面倒さいなと思ってしまっていましたが
目標を立てることによりやるべき事が明確になり、仕事がスムーズになりました。
賞与などの査定に入ったりもしますので頑張りどころですし(笑)
みんなの目標を共有し、どんな成果をあげたのかを発表するのが「目標発表会」です。
添付したのは、全員の発表終了後の社長のお話の様子です。
社長はとてもフランクで、社長みんなの声に耳を傾けてくれます。
なので社風もフランクです(だと思います)。

この後「ゲームをしよう」という社長の提案で20分ほどでしょうか、
全社員でゲームをしました。
全員で何かをするという事は最近なかったのでとても楽しかったです(>_<)
その裏には社長の思惑があったようで・・・皆には伝わったでしょうか?
このブログを見た社員の方でその思惑が分からなかったら
一度社長に直接聞いてみてください(^_-)
先日目標発表会が業務終了後、全社員で行われました(^_^)
当社では期を4クオーターに分け
1クオーター(5~6月) 2クオーター(8~10月)
3クオーター(11~1月) 4クオーター(2~4月)
と言う風に細かく目標を決めて生きます。
決めた目標もそれぞれの上司の報告・相談、
その後社長面談が行われます。
30名ほどのスタッフ全員の目標を1人1時間ずつ位かけて
社長は見るわけですから1週間ほど朝から晩まで缶詰めで面談します。
最初は面倒さいなと思ってしまっていましたが
目標を立てることによりやるべき事が明確になり、仕事がスムーズになりました。
賞与などの査定に入ったりもしますので頑張りどころですし(笑)
みんなの目標を共有し、どんな成果をあげたのかを発表するのが「目標発表会」です。
添付したのは、全員の発表終了後の社長のお話の様子です。
社長はとてもフランクで、社長みんなの声に耳を傾けてくれます。
なので社風もフランクです(だと思います)。

この後「ゲームをしよう」という社長の提案で20分ほどでしょうか、
全社員でゲームをしました。
全員で何かをするという事は最近なかったのでとても楽しかったです(>_<)
その裏には社長の思惑があったようで・・・皆には伝わったでしょうか?
このブログを見た社員の方でその思惑が分からなかったら
一度社長に直接聞いてみてください(^_-)
Posted by オレンジライフ at 09:45│Comments(0)