2014年03月14日
「あの日を忘れない」
有田の皆様、こちらのチラシはご覧になられましたか?

まだ見ていない!という方はぜひ本日の折込チラシをさぐってみてください☆
今回で3回目となる「東日本大震災 あの日を忘れない 〜残された子ども達に「絆」を繋ぐ~ Part3」
を来る3月16日(日)フューネラル保田にて開催いたします!!
今回も地元小学生の皆様にボランティアで屋台をお手伝いいただきます!
案内のビラ配りに小学校へ行かせていただいたら、
「これ知ってる!前も行った!」と結構口々に言ってくれてうれしかったです!
キッズ達の活躍あってこそのイベントなので期待しています(*^^*)♪♪
屋台は、綿菓子・ヨーヨーつり・射的・くだもの・焼きそば・たこ焼き・おでんなど・・・
いろいろ出ます!お祭りと思って遊びにきてくださいね♪
そしてその売り上げは、東北の子ども達を支援するための義援金として寄付いたします。
なので、いっぱいお買い物してください〜〜!!(><)/
ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さらに、屋台だけでなく、防災に役立つお話もございます!
防災ママプロジェクトさんというママさん達のグループに講演していただくのですが、
実は最近いろんなところから取材を受け、注目されてきているグループなのです。
家族でどう生き残るかを決めておけば、いざ大震災が起こったときの行動も変わってきます。
実際の被災体験もお話いただきながら、防災グッズもご紹介くださいますので、
ぜひぜひ有田の皆様にも参考にしていただきたいです!!
講演は11時から一時間弱を予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東日本大震災 あの日を忘れない 〜残された子ども達に「絆」を繋ぐ~ Part3」
☆ボランティアキッズ達の屋台村(10時〜14時)
☆防災講演「ママ目線から防災を考える」(11時〜)
☆慰霊祭壇(10時〜14時)
開催日時:3月16日(日)10時〜14時
会場:フューネラル保田(有田市千田74)
お問合せ先:株式会社オレンジライフ 0120-14-4241
入場:無料
駐車場・駐輪場:有り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸いお天気も雨には降られなさそうで一安心☆
皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)/
まだ見ていない!という方はぜひ本日の折込チラシをさぐってみてください☆
今回で3回目となる「東日本大震災 あの日を忘れない 〜残された子ども達に「絆」を繋ぐ~ Part3」
を来る3月16日(日)フューネラル保田にて開催いたします!!
今回も地元小学生の皆様にボランティアで屋台をお手伝いいただきます!
案内のビラ配りに小学校へ行かせていただいたら、
「これ知ってる!前も行った!」と結構口々に言ってくれてうれしかったです!
キッズ達の活躍あってこそのイベントなので期待しています(*^^*)♪♪
屋台は、綿菓子・ヨーヨーつり・射的・くだもの・焼きそば・たこ焼き・おでんなど・・・
いろいろ出ます!お祭りと思って遊びにきてくださいね♪
そしてその売り上げは、東北の子ども達を支援するための義援金として寄付いたします。
なので、いっぱいお買い物してください〜〜!!(><)/
ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さらに、屋台だけでなく、防災に役立つお話もございます!
防災ママプロジェクトさんというママさん達のグループに講演していただくのですが、
実は最近いろんなところから取材を受け、注目されてきているグループなのです。
家族でどう生き残るかを決めておけば、いざ大震災が起こったときの行動も変わってきます。
実際の被災体験もお話いただきながら、防災グッズもご紹介くださいますので、
ぜひぜひ有田の皆様にも参考にしていただきたいです!!
講演は11時から一時間弱を予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東日本大震災 あの日を忘れない 〜残された子ども達に「絆」を繋ぐ~ Part3」
☆ボランティアキッズ達の屋台村(10時〜14時)
☆防災講演「ママ目線から防災を考える」(11時〜)
☆慰霊祭壇(10時〜14時)
開催日時:3月16日(日)10時〜14時
会場:フューネラル保田(有田市千田74)
お問合せ先:株式会社オレンジライフ 0120-14-4241
入場:無料
駐車場・駐輪場:有り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸いお天気も雨には降られなさそうで一安心☆
皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)/